〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-8-12 佐々木ビルB1
Tel:03-3487-8159
http://www.grapefruit-moon.com
2014/11/15(土)
13:00開場 13:30開演(~ 16:00撤収)
¥2,500+1ドリンク代(¥500~)
ゲストギタリスト/小南数麿氏の参加決定!
※ この告知の外をクリックすると閉じます
a sad monster
nuguu
kasoku(加速)
■ 2014.11.15 (sat) 13:00〜
ファースト・ライブ
LIVE@ 三軒茶屋ライブ&バー
グレープフルーツムーン
■ 2014.8.30(sat) 1st アルバム
「kasoku」限定1000部リリース
■ 2014.8.30(sat) 公式サイト スタート
¥1,500
01. a sad monster
02. run post N run
03. utopia
04. rudbeckia
05. nuguu
06. 加速 (kasoku)
07. 1st session
guitars
composition (except T06 / T07) , arrangement
programming , mixing (except T01)
mastering
drums
bass (except T04)
piano , keyboard (except T04 / T07)
recording , engineering
mixing T01
producer
composition T06 / T07
programming T01 / T06
studio favre
shimotakaido vitamin studio
art work ( paint / photo / edit )
1999年に設立された、音楽/デザイン/アートレーベル。
主宰の杉山大樹が高校生の時に、幼稚園からの友人/木村銀次や、HIPHOP DJ/今野大作と共に「あそびの延長線上」としてデザインレーベルをスタート。ブラックミュージックやエレクトロニカなどのクラブカルチャーを中心に、ライブペインティング、DJ、ミックステープ/CDジャケットデザインなどを手懸ける。2011年、新たな試みとして杉山大樹と小学校時代の友人、ギタリスト/田村雄太によるポストロックバンドを結成。
1981年神奈川県藤沢市出身。 1999年、湘南高校在学中にデザイン/アートレーベルとして「paintmore」を立ち上げ、organ barのフライヤーデザイン等を担当。2003年、中央大学在学中にデジタルハリウッド株式会社にて3DCG論を学び、ショートムービー制作に没頭。経済産業省デジタルクリエイターズコンペティション2004•金の翼賞、デジタルフロンティアGP2004ベストアート賞、abc朝日放送デジタルダヴィンチ2004最優秀賞/ワコール大賞、東京国際CG映画祭U-23アートディレクション賞など多数受賞。
現在は民放キー局に勤務しながら、ライブペインティングや音楽プロデューサーとして活動。
神奈川県藤沢市出身。 現在は、かのスタジオミュージシャン古川昌義氏に師事するギタリストであり、作・編曲家/エンジニア。立教大学在学中にバークリー音楽大学の奨学金試験に合格。 2008年8月に自身のポップスバンド Toimachine でミニアルバム「デジタルらーめん」をリリース、 タワーレコード J-Indies チャート 1 位を獲得(ギター、作編曲、エンジニアリングを担当)。 その後サックス奏者の荒川将司氏の クラブジャズユニット creato に参加。
【レコーディング】進撃の巨人~反撃の翼~online(gree)、黄金比だからだいじょうぶ(AGC38) etc.
【作曲•編曲】チャイムっ!」AGC38(Pony Canyon Inc.)「斯く艶やかな華の彩」柳橋なつみ /東城日沙子(Pony Canyon Inc.)etc.
藤井フミヤ氏をはじめ、藤井尚之、 鈴木雅之、中村中、angela、ナオトインティライミなど、ジャンルを問わず様々なアーティストをサポートするドラマー。 1979年鹿児島県いちき串木野市に生まれ、父親の影響で10歳の時にドラムを始める。高校卒業後上京し、仙波清彦、則竹裕之、外薗雄一に師事。 2007年、南青山にあるROCK BAR 8:30(現GIGA BAR)にてホストバンドを担当。ベーシスト兼プロデューサーの有賀啓雄氏に認められ、プロとしての活動を始める。2012年TAMAのモニター契約。
【共演歴】藤井フミヤ、藤井尚之、鈴木雅之、中村中、angela、ナオトインティライミ、堀江由衣、MisaChi、MEG、le velvets、sanisai、everly、少年T etc.
Xに憧れギターを始め、TAIJIに憧れベースに転向。
ESPミュージカルアカデミーに入学し、在学中にヘッドハンターズのベーシスト、ポール•ジャクソンとツインベースで共演。グルーヴの素晴らしさを知る。
ジャズロックバンド「Space Age」(7/4にファーストアルバムentranceを発売。おめでとう、ありがとう!)、オルタナティブアフロビートバンド「hype sessions」などのメンバーで、フリーのベーシストとしても活躍中。
Ben Foldsに憧れて即興に興味を持ち、高校生の頃からジャズピアノを福森道華氏、あびる竜太氏に師事。 2007年、米ボストンのバークリー音楽大学から奨学金を得て入学。
卒業後、David Fiuczynski 氏の Planet Micro Jam に参加し、ライブやレコーディングを行う。
2010年に帰国後、さいとうりょうじ × ヤマザキタケル、nenem、guiter-er trio等数多くのバンドで活動。イベントのバックではゼップやビルボードでの演奏も務める。
【主な参加CD】Planet Micro Jam / David Fiuczynski、Natural Voice / 渡辺美和、ふわふわり / Suzken 等
【主な共演者】David Fiuczynski、Evan Marien、斉藤こずえ、黒田卓也、SUJI(タップダンス)等
flyer design dish @organ bar
flyer design elephants @core beat jungle
movie かめのナアシャ 2003
flyer design penguins @organ bar
logo mark paintmore illustrator 2000
movie wocoal TVCM 2003
emblem FC archives illustrator 2013
original paper napkin
a sad monster 2012 oil on canvas 122 x 98 privete collection, Tokyo
portrait Yuta Tamura
wall
owl
足長グマ
a ship in the dark
flower
crane and poppy
flyer design bondir
live painting @shonan01
live painting @shonan02
logomark bigface
rough01
rough02
rough03
rough04
rough05
rough06
rough07
rough08
rough09
rough10
rough11
penguins